予備校なしで宅建合格する秘訣

宅建

先日宅建試験の合格通知が届きました

初挑戦の去年は残念ながら4点足りず不合格だったのですが、2度目の挑戦で合格出来ました😄

不動産関係の仕事をしているわけではないので、急ぎじゃない分とにかく低予算での合格をテーマにやり遂げました

色々調べに調べた結果、実際に使った教材はスタディング 宅建士講座というスマホで動画を見るタイプの教材でした。

選んだ理由は破格の安さと隙間時間に講義が見られる手軽さでした

1つの動画が5分前後で、長くても15分ほどだったので集中力のない私にはかなり合っていました

調子の良い日は連続で2時間くらい一気見したりもしましたが、飽きてきたらキリの良い所でサッとやめられる気楽さが良かったです。

資格も学歴もなく、受験経験がほぼゼロの私が2回目の挑戦で合格出来たことが何よりの証明です。

1回目の失敗は宅建試験をなめてかかってしまったことが最大の敗因でした笑

ろくに勉強時間も取らず、スタディングの講座を全て見終わったのが試験2日前という…今思えば散々な状態でした😅

それでも合格点まであと4点までいけたのはスタディングの凄さだと思います

専門用語などの解説も実例を挙げて解説してくれるので知識ゼロの状態から始めても本当にわかりやすかったです

それでもちょっと難しいところや数字の暗記などはYouTubeや語呂合わせで学びました

先人たちが素晴らしい語呂合わせを残してくれているので、検索すると大抵の語呂合わせが出てきます😃

例えば避雷針は20m以上の建物に、昇降機(エレベーター)は31m以上の建物と、設置する義務が定められているのですが混同しやすく試験にもよくひっかけで出てくるそうなので困っていましたが「昇降機 語呂」で検索するとすぐに覚え方が出てきました😀

そんな感じで他にも沢山ありますので、覚えにくいと感じたものは1度検索すると得意分野に変わったりします

あとはYouTubeの棚田行政書士さんにも大変お世話になりました

語呂合わせどころか覚え歌をアップしてくれているのですが、残酷な天使のテーゼや紅蓮華、ドラえもんなどなど耳馴染みのある歌で暗記どころか問題の解き方までカバーしてくれています

他の方の宅建の勉強用のチャンネルもいくつか覗いてみたのですが1つの動画が1時間以上あって心が折れて見れませんでした…

勉強が得意な方には向いているかもしれません😄

他には無料のアプリも少し使いました。

宅建過去問でアプリ検索をすると色々出てきますが、無料とは思えないほどのクオリティでした

私が使っていたのは宅建過去問2021という緑色のアイコンのアプリでした。間違えた問題にチェックが出来て後から復習出来たり法改正にも対応していたり、一問一答も四択も用意されていて文句なしのアプリです

今回ダメなら予備校も考えようと思っていたのですが、低予算でも充分合格は可能だと証明が出来てよかったです😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました